学びの金曜日 ― 2008/05/17 09:27
1日、外を巡る金曜日でした。
まずは朝早めに竹芝に向かい、
open! architecture のボランティアです。
「水辺から愉しむ東京」という企画で、東京湾を
一時間半かけてぐるりと巡ります。
東京都の方が詳細な解説をしてくださり、ゴミの問題や
物流の拠点としての機能などを学びました。
それから、昼食をとり2件目の受付。
日本橋三越本店をご案内いただきました。
吹抜に面して設置されているパイプオルガンや
地下の免震工事の様子などを詳細に解説いただきました。
とても丁寧に対応いただき、さすが...と感心するコトしきり。
そして、イタリア文化会館へ
「イタリア・日本まちのあかり」という講演
イタリアとの文化や感覚の違いを交え、興味深い言葉が飛び交いましたが
面出氏の白熱灯禁止に関するコメントにはまったく同感。
白熱灯の消費電力をあげつらう前に、不必要な「明るさ」について
真剣に考えるべきです。
蛍光灯しかない住宅の設計など、やりたくないと
心から思います。
まずは朝早めに竹芝に向かい、
open! architecture のボランティアです。
「水辺から愉しむ東京」という企画で、東京湾を
一時間半かけてぐるりと巡ります。
東京都の方が詳細な解説をしてくださり、ゴミの問題や
物流の拠点としての機能などを学びました。
それから、昼食をとり2件目の受付。
日本橋三越本店をご案内いただきました。
吹抜に面して設置されているパイプオルガンや
地下の免震工事の様子などを詳細に解説いただきました。
とても丁寧に対応いただき、さすが...と感心するコトしきり。
そして、イタリア文化会館へ
「イタリア・日本まちのあかり」という講演
イタリアとの文化や感覚の違いを交え、興味深い言葉が飛び交いましたが
面出氏の白熱灯禁止に関するコメントにはまったく同感。
白熱灯の消費電力をあげつらう前に、不必要な「明るさ」について
真剣に考えるべきです。
蛍光灯しかない住宅の設計など、やりたくないと
心から思います。